アスベスト除去の仕事は危険じゃない?
アスベスト除去の仕事は一定の危険が伴います。
アスベストは建築や断熱材として広く使用されていた時期もありましたが、その後、がんや呼吸器疾患などの健康リスクがあることが明らかになったため、使用されることがなくなり、古い建物などで使用されている場合は、除去することになっており、アスベストの取り扱いには特別な注意が必要です。
アスベスト除去の作業は、アスベストを含む建築物や材料からアスベストを安全な形で取り除くことが求められます。アスベスト除去の作業中に、アスベスト繊維が空中に舞い上がり、作業員が吸い込んでしまう可能性があることから、作業を行う際には、作業員がアスベスト繊維を吸い込まないような専用の保護服、呼吸器、ゴーグル、手袋などの個人防護具が使用され、なおかつ作業方法を厳しく守って行われます。
そのため、アスベスト除去の仕事を行うためには、特別な訓練と資格が必要となります。
アスベスト除去の仕事は、誰でも簡単に行うことができる作業ではなく、作業員の健康と安全を最優先に考えたうえで行われていますので、リスクを最小限に抑えることができます。
株式会社 睦月でもアスベスト除去の仕事を数多く行っていますが、安全対策と作業工程を厳しく守ったうえで作業を行っているので、危険な作業ではありますが、常に安全に作業が行われています。